top of page

#015 世界、足がかり。| KENTO HASHIGUCHI

□お知らせ□


[NYC:8.14-16]Shoppe Object 出展のお知らせ[A319]

NVC show

AUGUST 14-16

9am - 6pm

https://www.kentohashiguchi.com/post/shoppe-object2022summer


----------------------------------------------------

バッグ制作を始めてから7年が経ちました。

ブランド始めてからは5年くらい。

日々考えること、不安、悩みは尽きなく、

正直疲れてきたところはあります。

ですが、ちょっとずつ前に進めています。

今日からニューヨークで開催される「Shoppe Object」へ参加します。

Showcase Japanというグループでの出展になります。

JETROの支援を受けた25ブランドの商品たちが並びます。

僕はあいにく現地には行けないのですが、助けてくださっている現地の方々が対応してくれます。

良きご縁を期待して日本から見守ります。

また、別件でお知らせしたいと思っていますが、来月パリにて開催される「Maison & Object」へも急遽参加できることになりました。

Maison & Objectのweb版「MOM(Maison & Object and more)」には出展していたのですが、

この度「BEST OF MOM」に選出してもらい、会期中はかなりの1等地で4作品ほど展示してもらえることになりました。

こちらはこれから荷物を送るのでまだ本当にちゃんと並ぶのかドキドキです。

いつかMaison & Objectには出展したいと考えていたので、このタイミングで夢が叶ったのは驚いています。

慣れない英語でのやりとりの日々ですが、トラブルなく当日を迎えたいです。

海外での取り扱い店舗も少しづつですが増えてきていて、エージェント契約の話なんかも。

この流れで日本のお店も増えていけば嬉しいです。10月のルームスに期待。

2年ほど前から、海外でも認知を増やしていくことがブランド存続の架け橋だと考えていました。

ブランドを長く続けると、感性が磨かれる分、世の中との感覚のズレも大きくなってきているように感じています。

そんな中で自分のクリエイションを正当化するためには日本以外にも目を向けていく必要があると考えています。

日本市場での活動からただ逃げてるだけともとれますが、場所を変えることに希望を持っても良いはずです。

海外での認知が増えれば日本での認知にも繋がってくると思います。

そんな気持ちで資金は無いながらもタイミングを見計っていたところ、JETROなどのご支援をいただき、今回に至りました。

やっと足がかりができました。

まだまだ先に広がる世界をこの目で、このブランドで見てみたいです。

2022.8.14

ーーーーーーー


販売に関するお知らせなどの受け取りは以下より

メールマガジンの登録

公式LINEの登録

ーーーーーーー

KENTO HASHIGUCHI

HP: http://www.kentohashiguchi.com

ONLINE SOTRE: https://www.kentohashiguchi.com/shop

instaglam: https://www.instagram.com/kentohashiguchi/


閲覧数:76回

最新記事

すべて表示
bottom of page