8月25日 [8周年記念企画] 橋口 賢人 個展「革鱗」KENTO HASHIGUCHI8周年を記念してデザイナー橋口賢人の初個展を京都・酢橘堂にて開催。 「革鱗」はバッグ制作で出た革の端切れを0.4mm厚に漉き、 和紙で張子をするように1枚1枚ちぎり貼り合わせて形成したものです。...
4月16日[ ×京都国際写真祭KYOTOGRAPHIE | KG+]過去使用した印刷ターポリンをバッグやポーチにリデザイン[2023]2023年も昨年に引き続き、京都国際写真祭「KYOTOGRAPHIE | KG+ 」と共同で、過去に使用された印刷物(ターポリン)を使用したトートバッグを製作しました。 ——————————— KG+ではサスティナブルなプロジェクトとして、過去に看板バナーなどで使用したター...
3月10日textiletellsの和紙バッグを3型デザイン制作textiletellsさんの新作バッグ3型のデザインを担当しました。 和紙を織り込んで作られた生地にtextiletellsさんのペイントが施されています。 藍染に変化させたりと、幅広く展開できるシンプルでペイントなどの邪魔をせず、無加工でも成り立つデザインを目指しました...
2022年11月18日[×山口和真 POP UP STORE開催] ターポリン作品を使用した小物雑貨を制作[京都11.26- 12.11]京都精華大学グラフィックコース卒業の山口和真氏の卒業制作で展示されたターポリン作品を使用して小物雑貨に制作しました。 下記の期間、@karas_staff にてPOP UPを開催します。1点1点全く異なる雰囲気に仕上がっています。ぜひお楽しみいただければと思います。...
2022年11月15日脚がフラットに収まる、組立式テーブルーーーーーーー 脚が天板の裏側にフラットに収まる組立式の天板什器を製作しました。 天板裏のストッパーの突起は組立時、脚を固定するための役割も担います。 解体時、合板2枚分のフラットな構造になるため運搬性にも優れています。 天板は表面のみ白に塗装しています。...
2022年11月14日手書き2023カレンダーを制作フリーハンド一発描きで仕上げた2023年の1枚カレンダーの配布&販売を開始しました。 限定120部印刷しました(ナンバリング入り) フリーハンドで描いたものをスキャンして印刷したものです SIZE:A3変形(247×420mm) 販売に関するお知らせなどの受け取りは以下より...
2022年10月27日[京都]小ロット〜中ロットでバッグ・小物のデザインから生産まで | KENTO HASHIGUCHIこんにちは、京都円町にアトリエを構えているバッグブランド「KENTO HASHIGUCHI」のデザイナーの橋口です。 弊社では自社ブランドのバッグ以外にも、 バッグや小物などのデザインや生産を行っています。 自社ブランドをメインに運営しているからこその視点やアドバイスなどが...
2022年9月21日愛車と旅する組立什器ーーーーーーー 愛車と旅する組立什器 愛車に自分が作った制作物と什器を積んで、 各地を旅する様に展示・販売会を行いたい。 そんな夢を抱く作家は少なくないはず。 出張販売の移動でネックになるのは、かさばる什器です。 「LOADABLE W120」は分解すると全て板状になり、...
2022年9月21日コンセプト企画「選択の自由展」ーーーーーーー KENTO HASHIGUCHI周年企画 選択の自由展 2022.8.5fri - 8.14sun 13:00-18:00(定休日:火・水) (8.6sat 1Fガレージにて7周年記念イベント開催予定) 酢橘堂 〒604-8464...
2022年9月1日25th記念ジェイアール京都伊勢丹 Shopper bag(マクミラン/イセタン)を制作コラボバッグ 商 品 名:<KENTO HASHIGUCHI>25th記念ジェイアール京都伊勢丹 Shopper bag(マクミラン/イセタン) 商品説明:街でよく見かける紙袋をバッグとして作ったShopper bag シリーズを、...